★未分類★

エアプランツ、失敗しない育て方(特に水やり)

私のもとにエアプランツが転がり込んできました。文字通り、自宅の駐車場に転がっていたエアープランツを先日保護したのです。ここ数日風が強かったのでどこからか飛ばされてきたのでしょう。駐車場の植え込みに2体(1体は子どもが発見)絡まっていました。...
★未分類★

引っ越したら軽自動車も住所変更が必要

この前まで住んでいた自治体から手紙が届き、何かトラブルかと思ったら”トラブルではないものの面倒なこと”が舞い込んできました。我が家が引っ越し前から所有している軽自動車の住所変更のお願いでした。今まで何度も引っ越してきましたが軽自動車は住所変...
★未分類★

地目変更登記には意外な落とし穴あり!

「宅地以外の土地に家を建てたら地目を変更 」の続きになります。昨日法務局に行き、地目変更の手続き詳細について確認してきました。始めて地目変更登記をする場合、一度は法務局で相談することをおすすめします。このとき必要書類(提出ではなく記入時に詳...
★未分類★

嵐山町、鬼を祀る珍しい神社『鬼鎮神社』

加筆修正 2022年2月4日日本の昔話には『鬼』が良く出てきます。鬼は一般に「人に危害を加え、人を食べてしまう存在」と言われ、男の鬼は「〇〇童子」と名付けられるなどして日本の各地には鬼の伝説がたくさんあります。伝説の鬼の多くが独りぼっちです...
★未分類★

住宅ローン、ふるさと納税、会社員の確定申告

毎年年末調整をしている旦那ですが、今年は新居の購入があったため住宅ローンの適用を受けるため確定申告をすることになりました。昨年もふるさと納税をやっていましたが昨年はワンストップ特例を利用したため確定申告は不要でしたが、今年は住宅ローン関係で...
★未分類★

【2016年分】住宅ローン減税の条件と提出する必要書類

住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)はローン契約者本人が確定申告で申請して初めて有効になります。誰も代わりにやってくれないので注意しましょう。今回は確定申告で必要な添付書類についてまとめてみました。住宅ローン減税の対象者 住宅を新築または...
★未分類★

個人事業主、公的証明書の確保は初めが肝心

市外に転出したので、以前出した開業届の訂正が必要になりました。開業届に「訂正」はないので、厳密には「所得税・消費税の納税地の異動又は変更に関する届出書」(外部リンク)を出します。開業届同様に、申請に費用はかかりません(無料)。この届出書は新...
広告