★未分類★

切り花を長持ちさせる技!”水あげ”とは?

義父が定年を迎え花束をもらい続け、嬉しい思いはありつつも置き場所に困り我が家に1つ持って来てくれました。これから花が咲く季節、植えたばかりなので今年は分かりませんが庭の花を飾ったりと切り花が家の中に増える季節です。切り花を長持ちさせる方法と...
★未分類★

鳥に種を食べられる、それは仕方がないこと

3月上旬に西洋芝の種をまき、1ヶ月ほど経って芽が出始めました。日に日に緑色になっていく庭を見ていると楽しいものですが、種をまいてから庭にスズメがよく来るようになりました。今日はなんと鳩まで御来訪です。どうやら鳥たちの目当てはまいた種や、掘り...
★未分類★

看板に書かれた「罰金〇円」は効力がある?

近所のゴミ捨て場の前を通ったときに「ルールに従わない者は罰金5万円を支払うこと」という看板がゴミ捨て場のところに立っていました。「カラスや猫が荒らして管理(掃除)が大変なのかな」と思いつつも、罰金5万円は少々厳しい内容のような気もします。思...
★未分類★

秩父鉄道SLパレオエクスプレスを見に行く

秩父鉄道の広告チラシに載っていたSLの写真に魅了された我が子。「エシエル♡♡♡」とチラシを見る子どものために、SLパレオエクスプレスを見に行くことにしました。土日および祝日がSLパレオエクスプレスの基本的な運航日ですが、桜と菜の花が咲く4月...
★未分類★

JR深谷駅が東京駅に似ている理由

深谷駅の傍には深谷市一番の桜の名所「唐沢川の桜堤」があり、瀧宮神社と併せると美しい日本の春を撮ることができます。
★未分類★

台ヶ原宿(山梨県北杜市)、甘党と辛党が満足

台ヶ原宿は甲州街道の宿場の1つとして栄え、今でも蔵や古民家が点在している情緒ある街です。街道には酒蔵(七賢)や銘菓(信玄餅の金精軒)が軒を連ねています。
植物のある暮らし

年間数千円で借りることができる「 貸し農園 」で野菜を作る、農園を選ぶポイントは?

庭仕事をしていたら、通りすがりの老夫婦が「 貸し農園 で作った」とブロッコリーをたくさんくれました。晴天率日本一の埼玉県はねぎやブロッコリーなど多くの野菜が育つ地域なので、貸し農園は子育てを終えた高齢の方に大人気だそうです。
広告