
楽天車検で価格を比較して、車検のコバックでN-BOの車検を受けてきました。
初回なので「一番安くて速い」と評判のクイック車検を利用。
初回車検ということもなく、どこも修理は必要なかったので約36,000円でした(NーBOXは初回車検時の重量税6,600円が免除)。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
軽自動車が車検を受けるときは、
・車検証
・自賠責保険証書
・自動車税納税証明書
・認印
この4点が必要です。
「自動車納税証明書」は納税通知書につながっている領収書部分で、コンビニなどで支払った後に手元に残るやつです。
これを紛失した場合、車検証に記載されている住所を管轄する市役所で発行できます。
自動車税をPayPayで支払った場合、その領収書部分が無印になって「自動車納税証明書」にはなりませんが、軽自動車の場合はPayPayで納めた人を対象に自治体から封書で納税証明書が送られてきます。
コメント