産後うつ、「かもしれない」と思ったら直ぐ相談

★未分類★
★未分類★
この記事は約3分で読めます。

子どもが人生初の美容院体験。

子どものサッパリした姿に影響を受けて私も美容院に行ったら、先日子どものカットを担当してくれた人が私の担当に。

聞けば、美容師さん(男性)にも先日二人目の子どもが生まれたとか。

パパとしては喜ぶ気持ちが大きいようですが、奥さんに産後うつの雰囲気があって心配していました。

「産後うつ」はうつ病のひとつで、出産が原因で発症します。

今回は「産後うつ」について。

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

「産後うつ」とは?

「産後うつ」とは、出産がきっかけで発症するうつ病です。

出産した女性の3~6%が発症する、結構高い確率のうつ病だそうです。

発症しやすい時期

産後2週間~3ヶ月の間に発症するケースが多いようです。

産後うつの症状

「産後うつ」に決まった症状はありません。

「うつ」は心の病気なので個人差があります。

ただ、産後うつは出産が関係しているため比較的症状に傾向があり、

 ・育児に苦痛しか感じない

 ・何もする気が起きない

このようなケースが多いそうです。

産後うつへの対処

産後うつの可能性があったら、心療内科を受診すると良いです。

うつ病はきちんとケアしないと2年以上続く可能性があります。

産後うつとマタニティーブルーの違い

産後うつは長期的に患う心の病気ですが、マタニティーブルーは10日~2週間と一過性であることが大きいようです。

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

産後うつ、発症リスクを高める5つの原因

 ・生活環境や生活リズムの変化

 ・ホルモンバランスの変化

 ・ストレス

 ・育児に対する不満(思い通りに進まないなど)

 ・子どもと二人きりの孤立感

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

産後うつ、発症しやすい人のタイプ

 ・周囲に甘えるのが下手

 ・完璧主義者

 ・育児マニュアル信者

周囲に甘えるのが下手

周囲に甘えるのが下手な人は産後うつになりやすい傾向があります。

自分の身内でも甘えるのを躊躇してしまう場合、育児の悩みを1人で全て抱え込みがちになってしまいます。

完璧主義者

完璧主義の人は家事、育児、仕事など全てを1人で完璧にこなそうとするため、自分自身にプレッシャーをかけて逃げ場のない育児環境を作りがちです。

さらに育児は思い通りにならないことも多く、追い込まれて「自分はダメだ」と責めてしまい、産後うつになりやすい傾向にあります。

育児マニュアル信者

育児マニュアルを気にし過ぎるタイプ、いわば育児マニュアル信者は自分の子どもと他の子どもを比べがちで、少しでも平均や一般論から反れてしまうことを必要以上に気にしがちです。

特に他の子との差がネガティブ、「〇〇ができない」「未だ〇〇じゃない」という風な場合、育てている自分のせいだと責めてしまいがちです。

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

産後うつ対策

産後うつにならないための対策は「周囲に甘えること」です。

育児には慢性的な疲れを抱えがちなので、家族はもちろん、行政支援サービスに頼ることも大切になります。

特に、育児支援サービスは子育てに関する情報の提供、育児に対する不安などを相談することができます

[su_label]ー この記事はここで終わりです -[/su_label]

前の記事:
トップページにもどる
次の記事:

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

[su_label type=”info”]ブログをメールで購読[/su_label]

メールアドレスを入力して「購読」すると、更新をメールで受信できます。

88人の購読者に加わりましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました