[su_label]加筆修正 2022年3月9日[/su_label]
配達といえば郵便や宅急便が一般的でしたが、最近ではメール便の使用が増えています。
楽天市場でもメール便での配達が増えてきました。
フリマアプリ「メルカリ」や「ラクマ」の発送でもメール便をよく利用しています。
今回はメール便のメリット・デメリットについて。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
メール便のメリット
個人で利用できるメール便は郵便局の「ゆうメール」とクロネコヤマトの「ネコポス」です。
メール便を利用するメリットは、
・他の宅配料金に比べて安い
・ポスト投函できるので、不在でも受け取れる
メール便のデメリット
送れる荷物のサイズや重さに制限があることです。
ゆうメールで「送れるもの」はネコポスよりもかなり制限されています。
ゆうメール | ネコポス | |
サイズ(大きさ) | 長さ34cm以下、幅25cm以下 | 角形A4サイズ未満 (31.2cm以内×22.8cm以内) 角型2号封筒は端を折れば利用可 |
厚さ | 3cm以下 | 2.5cm以下 |
重さ | 1kg以下 | 1kg以下 |
注意点 | 中身を目視で確認できるようにしておく または 中身の見本を持参する メルカリやフリマの場合、 送るものが明確なので確認不要 | ヤマト運輸で取り扱わないものは送れない (宅急便で送れないもの) |
ゆうメールは日曜・祝日の配達はない
ゆうメールは土曜日の配達はありますが、日曜と祝祭日は基本的に配達しないそうです。
目安の配達日が日曜または祝祭日になる場合は、配達日は翌日または翌々日になります。
日曜日・祝祭日に行われないのは配達のみです(一部、速達等の配達はある)。
通常の業務のうち、回収や輸送は日曜日・祝祭日でも行われています。
日曜日にも配達して欲しいという場合はゆうメールの速達を使うか、他の配達業者を利用すると良いです。
[su_label]ー この記事はここで終わりです -[/su_label]
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
[su_label type=”info”]ブログをメールで購読[/su_label]
メールアドレスを入力して「購読」すると、更新をメールで受信できます。
コメント