有料動画配信サービスの利用者増加(利用率約30%)

★未分類★
★未分類★
この記事は約2分で読めます。
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” radius=”true” name=”” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

この前実家に帰ったらテレビが壊れていて、丸一日テレビ無しの生活だったんだけど、何の不便もストレスも無かったんだよね。

思い返せば最近は夕方のニュースを最初30分ほど見たら、22時のニュースまで地デジもBSも見ていない。

大体、DAZNでスポーツ、Amazonプライムでアニメ、後はYouTubeばっかり見てるんだよね。

[/word_balloon]

今回はTV放送の利用率と、動画配信サービスについて。

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

若い世代はほとんどTV放送を見ない

インプレス総合研究所の調査(動画配信ビジネス調査報告書2022)によると、「ふだんよく視聴する映像・動画の種類」は

 ・リアルTV番組 66.9%(2019年比‐2.7ポイント)

 ・録画したTV番組 52.3%(2019年比-2.1ポイント)

 ・YouTubeなどの動画共有サービス 45.2% (2019年比+3.3ポイント)

[word_balloon id=”5″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”天の声” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

この結果だけ見ると「未だTV番組が人気」と思いがちですが、年代別にみると30~40代を境に若い世代は動画共有サービスが最も多いです。

特に10代~20代は「動画共有サービス」が4割前後、TV番組になると1割程度しかいませんでした。

[/word_balloon]
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”わたし” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

まあ、うちの子もYouTubeのヘビーユーザーだもんなぁ。

実家の父がYouTubeをよく見ていることを知って驚いたけど自分の趣味の碁に関する動画を見ていると知って納得。とりあえず視力の保護のために新しく買ったテレビでYouTube見れるように設定してきたよ。

好きなことがある人ほどYouTubeユーザーになりやすいと思ったよ。

[/word_balloon]

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

コメント

タイトルとURLをコピーしました