日本酒と言えば『獺祭』や『十四代』が人気ですが無名でも美味しいのがたくさん。今冬は酒屋が紹介してくれた埼玉県毛呂山町にある麻生酒造の『琵琶のさゝ浪』をリピート買いしました。旦那の退職祝いでもらった熱燗器で燗して味をまろやかにし、鯛の頭の塩焼きと併せて飲むのが今冬のブームです。
Continue readingタグ: 埼玉県
深谷市の偉人・渋沢栄一は何をした人?
2024年に新しくなる1万円札の図柄が『渋沢栄一』になります。渋沢栄一翁は埼玉県深谷市出身の実業家で、彼が関わった企業は500社以上あり、その会社の多くは今も日本経済に重要な企業です。さらに一橋大学など経済学習の場を作るなど『日本資本主義の父』と呼ばれる渋沢栄一について簡単に調べました。
Continue reading美里町にある遠藤兵内の墓を見てきました。江戸時代に埼北で起きた百姓一揆(中山道伝馬騒動)の歴史
美里町には江戸時代にこの地の百姓たちのために立ち上がった役人・遠藤兵内が義兵として弔われています
Continue reading美里町に残っていた古代日本の法律の跡。田んぼの真ん中に立っていたのは中学生が歴史で習う〇〇〇の跡地。
美里町の田んぼが広がる風景の中に古代日本の政策の名残(跡地)があります。
Continue reading【開店】美里町観光ブルーベリー園で晩成種の摘み取り開始(8月下旬まで)
ブルーベリーは埼玉県美里町の代表的な農産物で8月下旬まで観光農園が開園します。
Continue reading【開店】コエドビールが醸造所を併設した「コエドブルワリー・ザ・レストラン」を川越市にオープン
川越にあるU PLACEに日本でも珍しいビールの醸造所を併設したコエドビールのレストランがオープンしました(テイクアウト可能)。
Continue reading【開店】東松山市農林公園内に併設された丘の上のカフェが8月1日にオープン。削りイチゴなど好評。
東松山市農林公園内に地元の野菜を使ったカフェがオープンするようです。
Continue reading人気メディア『LOVEGREEN』に掲載された花屋【.moss/ドットモス】が本庄早稲田駅の近くにあった(驚)
1000円未満で様になる花束を用意するならば本庄早稲田駅近くの【.moss/ドットモス】がおすすめです。
Continue reading