専業主婦の大事なワーキングスペース、台所。
「食べるのが好き、飲むのが好き」な私たちのキッチン。
・収納スペースは広め
・対面式
・回遊できるように間口は2つ
そんな希望を叶えるため広めの7.5畳を確保、そのうち2.5畳は冷蔵庫と収納スペースという間取りにしました。
システムキッチンの幅は180cmもしくは270cmが主流だとか。
180cmは省スペースタイプ、270cmの幅広タイプは作業台が広くなることが多いです。
うちは作業スペースを優先して270cmの幅広タイプを選択。
大きい分だけ省エネタイプよりお値段は高くなりますが、実はシステムキッチンの価格は「設置場所」で大きく変わります。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
システムキッチンの「設置場所」
システムキッチンの設置方法は次の3つになります。
・壁のない場所に独立して設置
・側面が壁にくっつくように設置
・正面(背面)が壁にくっつくように設置
壁のない場所に独立して設置
壁のない場所に独立して設置するタイプのシステムキッチンは「アイランド型」といいます。
前後左右どこからでもキッチンにアクセスできる回遊性、開放感が魅力的。
アイランド型はシステムキッチン本体価格そのものが他に比べてかなり高め。
さらに、動線を確保するために広いキッチンスペースが必要になります。
側面が壁にくっつくように設置
壁から突き出るように設置されるタイプのシステムキッチンは「ペニンシュラ型(半島型)」といいます。
アイランド型よりも省スペースで、コンロの隣が壁なので油はねの心配が少ないそうです。
ペニンシュラ型はアイランド型よりも安いです。
正面(背面)が壁にくっつくように設置
壁にくっつけるように設置されるタイプのシステムキッチンは「I型」といいます。
スペースも最小に抑えられて、ダイニングやリビングを広く取ることができます。
アイランド型やペニンシュラ型に比べて化粧部分が少ないため、価格が最も安くなります。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
壁さえあればアイランド風でもI型
台所スペースは広く確保したので回遊できるようにしたいけれど、アイランド型のシステムキッチンはかなり高い。
費用を抑えるために、壁を作ってI型のシステムキッチンを設置しました。
シンク部分は半分の壁で良いので、対面のオープンキッチンです。
壁の目的は「目隠し」なので、強度を最低限にして、くり抜いて「ニッチ」を作ることも可能です。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
対面キッチンと壁付キッチン
メリット・デメリットを考え、ライフスタイルにあった形状が望ましいです。
傾向として、
・子どものいる家庭や友だちがよくくる家は対面キッチン
・料理好きやお客様が多い家は壁付キッチン
対面キッチンのメリット・デメリット
対面キッチンは「オープンキッチン」とも言われ、開放感があります。
他の人とコミュニケーションを取りやすく、「料理中に疎外感を感じない」、「子どもの様子が見える」といったメリットがあるようです。
しかし、オープンなため料理のニオイがキッチン以外の部屋(スペース)に広がりやすいです。
壁付キッチンのメリット・デメリット
壁付キッチンは「クローズドキッチン」ともいわれ、「料理に集中できる」「クッキングスペースとして確保できる」というメリットがあるようです。
一方で、料理している人は隔離されやすく、他の人とコミュニケーションがとれないというデメリットがあるようです。
[su_label]ー この記事はここで終わりです -[/su_label]
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
[su_label type=”info”]ブログをメールで購読[/su_label]
メールアドレスを入力して「購読」すると、更新をメールで受信できます。
コメント