定期的に掃除していましたが、気づけばトイレの便座の裏がかなり黄色くなってしまっていました。
トイレの黄ばみ汚れは普通の汚れと違って、トイレ用洗剤では全く取れません。
毎年大掃除で最初に着手するのがトイレ。
今年こそ黄ばみ汚れを取りたいと思って調べてみたら「トイレの黄ばみ汚れはカビキラーでとれる」とあったので試してみました。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
トイレの黄ばみ汚れとは?
トイレの黄ばみ汚れは尿に含まれるカルシウムが結晶化した尿石が原因です。
着色の汚れではなく、尿石がこびりついた汚れになります。
尿が乾く前にトイレクイックルなどで拭きとればつきませんが、乾くと黄色い汚れとして残ります。
こうなってしまうと普通のトイレ用洗剤では落ちづらいです(画像参照)。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
トイレの黄ばみ汚れには酸性洗剤が基本
尿石はアルカリ性の汚れなのでサンポールなど酸性洗剤で溶かして落とすのが良いと言われています。
未だ軽度の汚れの場合は「クエン酸+酢」でも落ちると言われています。
しかし、私の経験では酸性洗剤および酸性の液体は便座裏の黄ばみ汚れには聞きませんでした。
トイレットペーパーにしみ込ませて湿布する方法で試しましたが「う~ん…この程度落ちればよいか」くらいの評価で、その汚れの頑固さに諦めてさえいました。
しかし…
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
トイレの黄ばみ汚れにカビキラーがおすすめ
便座裏の黄ばみ汚れにはカビキラー( トイレットペーパーにしみ込ませて湿布する方法)が効きました。
便器や壁・床の汚れには試したことがないので、あくまでも便座裏の黄ばみ汚れのみの検証結果です。
一番効果が分かったのが便座と便器の間のクッション部(ゴム)の黄ばみ汚れ。
左側の写真はカビキラー前にトイレクイックル(シート)で拭いたものですが、黄ばみ汚れは落ちていません。
これがカビキラーでキレイになりました(右側の写真参照)。
2回目の掃除。
黄ばみが落ちることに安心して、前回より汚れてます。
便器内の汚れは同じ塩素系洗剤のドメストがおすすめです。
カビキラーに比べて粘度が高いので、便器内など濡れた場所でも汚れにしっかり吸着して洗浄してくれます。
カビキラーは乾いた部分に使うと効果的です。
塩素系洗剤なのでしっかり換気
カビキラーは塩素系洗剤なので、塩素独特の臭いがします。
便座裏の場合はあまり臭いがのこりませんが、あまり体に良いものではないので掃除中はもちろん、掃除が終わってもしばらくは換気をしておいた方がよいです。
酸性洗剤を試したあとは要注意
カビキラーは塩素系洗剤なので、サンポールなど酸性洗剤を使ったあとに吹き付けると有毒ガスが発生してしまう可能性があります。
酸性洗剤を試してみたあとに挑戦する場合は、汚れやその周辺に酸性洗剤が残っていないように注意しなければいけません。
コメント
[…] […]