小学校に制服はないので 入学式で着る礼服 が必要(女の子の礼服を選ぶポイント)

美しく元気一杯
美しく元気一杯
この記事は約3分で読めます。

 中学校や高校とは異なり、小学校は制服がないことが多いため 入学式で着る礼服 が必要となります(式典なのでシャツやデニムなどカジュアルなものは避けたほうがよい)。

入学式で着る礼服 「人気の色合い」は周辺の園で決まる

 女の子が 入学式で着る礼服 の色合いはパステル系からダーク系まで幅広いですが、どういう色合いが多いか、その傾向は周辺の幼稚園や保育園に「制服があるか」で決まるそうです。

周辺の幼稚園や保育園に制服がない場合

 周辺の幼稚園や保育園に制服がない場合、卒園式でも着た礼服を着ることが多いので黒や紺などのダーク系が多いそうです。

 女の子の場合、羽織るものやコサージュで雰囲気を変えて華やかにするケースが多いそうです。

周辺の幼稚園や保育園に制服がある場合

 入学に特化して選ぶため、「入学」や「桜」のイメージに合うフレッシュで明るい色合い、パステル系の礼服を選ぶことが多いそうです。

入学式で着る礼服 、パステル系を通販で選ぶときの注意

 パステル系の礼服を通販で買うときは、販促用に掲載されている写真に注意しましょう。

 パステル系の服の販促用写真はヨーロッパ系の女の子が採用されていることが多いのですが、アジア系とヨーロッパ系では肌の黄味具合が異なるため着たときの雰囲気が大きく異なるケースが多いです。

 写真と違う、というやつです。

 黄味が強い肌色をしているアジア系の場合、パステル系でも黄色や緑色寄りの色のほうが一般的に似合います(白を抑えた温かみのあるアイボリー、グレー、ベージュなど)。

入学式で着る礼服 :黒を選んだ良かったこと(※私個人の意見)

 うちの子の通っていた幼稚園には制服がありましたが、本人がふわっとした感じよりもピシッとした感じが好きということで「黒」を選びました(同じ理由からランドセルもダークブラウン)。

 つまり子ども本人の好みです。

 ただ黒を選んでくれてよかったと後日思ったのは「葬式」があったからです。

 制服があればそれを着せますが、小学校の場合は制服がないことが多いので「礼服=制服」とはなりません……かといって、これ前提で黒を選ぶのも少しイヤなのですが。

入学式で着る礼服 はワンピースタイプが人気

 ワンピースは上に羽織るものを変えると印象がガラリと変わって着回しがきくため、 入学式で着る礼服 はワンピースタイプを選ぶケースが多いです。

 着回し … 習い事の発表会など

 着回すことを考えて、ワンピースのデザインはシンプルで上品な、流行に左右されないものを選ぶ保護者が多いそうです。

入学式で着る礼服 、華やかさは髪飾りで調整する

 発表会や別の冠婚葬祭のことを選ぶ保護者は多いため、 入学式で着る礼服 はシンプルなものを選び髪飾りで華やかさを調整するケースが多いです。

 ブローチではなく髪飾りを使うのは、小学生の場合は入学式のときにランドセルを背負っていることが多いからです。

 但し、ハデ過ぎると下品に見えてしまうので注意が必要です。

Amazonで買えます子ども(キッズ)髪飾り、フラワーヘアークリップ(サイズ:17cm×6cm)

入学式で着る礼服 だけじゃない、ヘアアレンジも重要

 女の子の場合、入学式で着る礼服だけでなくヘアアレンジも重要です。

 私は技術もセンスがないのでYouTubeに頼っており、上の子のときはcatherine cottageさんのチャンネルに頼りました(三つ編みと”くるりんぱ”ができればできるアレンジ多め)。

 当日焦らないように、事前にハーフアップかアップか決め、練習しておくことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました