2020~2021年はお茶カフェが増えるらしい

★未分類★
★未分類★
この記事は約2分で読めます。

緑茶、紅茶、中国茶などの『茶市場』が世界的に拡大し、10年前に比べて約43%増加しているようです。

実際に2019年の茶生産量は約6,150万トン、過去最高を記録しました。

【茶市場にとってプラスの要因】

 ・日常的に茶を飲む習慣のアジア人の人口が増加

 ・世界的な健康志向が広がっている

米スターバックスは2012年にお茶専門店『TEAVANA(ティバーナ)』を買収。

以後スタバは店内でアレンジティーを販売、それを日本で初めて販売する店舗が六本木ヒルズに7月オープンしました(店名は「スターバックス」のまま)。

参考:STARBUCKS® TEAVANA ™|スターバックス コーヒー ジャパン

日本では近年茶系飲料を提供する『お茶カフェ』が急激な広がりを見せ、3年間で店舗が3倍以上増えています。

日本で人気の飲料はコーヒーなイメージがありましたが、コーヒー市場は2016年にピークを迎えて以来頭打ち状態です。

日本人にとって「お茶を飲むこと」は日常の習慣にあるため『お茶カフェ』の需要は潜在的に高く、タピオカドリンクのように”カフェならでは”のメニューが増加すれば市場はさらに拡大すると期待されています

<今後の展開>

・台湾茶のカフェ「ゴン茶」が2020年内に71→90店舗に増やす予定

・タリーズコーヒーの「アンドティー」が10店舗目を岡山にオープン

・中国で若者に人気の「奈雪の茶」が日本国内に10~15店の出店を検討中】(2020年7月に1号店が大阪にオープン)

・中国で人気の「喜茶(ヘイティー)」が日本に出店を計画中

『お茶カフェ』のメインターゲットは女性です。

バリエーションの多さと華やかさ、果物などの香り(フレーバー)との相性の良さから紅茶は女性人気が高いと言われています。

ちなみにコーヒーの人気の中心は男性で、ローソンを例にするとマシンによる淹れたてコーヒーの利用客の70%は男性のようです。

一方で同マシンによる紅茶は女性客の利用率が高く、リプトンとコラボした商品(フルーツインティー)は2週間分の在庫を2日で完売した記録があります。

今回はお茶カフェを紹介しましたが、私はお茶はカフェよりも家で飲みたい派です。

バエル茶よりもほうじ茶の方が好き。

そのためは『お茶カフェ』よりも、茶葉専門店や通販の方に興味があります。

番茶って何だっけ?煎茶やほうじ茶との違いは? |

[su_label]ー この記事はここで終わりです -[/su_label]

前の記事:
トップページにもどる
次の記事:

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

[su_label type=”info”]ブログをメールで購読[/su_label]

メールアドレスを入力して「購読」すると、更新をメールで受信できます。

88人の購読者に加わりましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました