SIMフリー端末、UQモバイルで使えるようにする方法

★未分類★
★未分類★
この記事は約3分で読めます。

 Amazonで注文したSIMフリー端末が届きました(SIMフリー端末の選ぶときの注意)。

 機種変の手順は「旧端末からSIMカードをとる」「新端末にSIMカードを入れる」「モバイルネットワークのアクセスポイントを『UQ mobile』にする」の3ステップ。

旧端末からSIMカードをとる

 旧端末の電源を切って、SIMカードをとります。SIMカードは本体のサイドにあるスロットに入っていることが多いです。

 SIMカードを抜いても初期化するわけではないので、旧端末内のデータは一部を除きそのまま残ります。Wi-Fi環境下ならばインターネット通信もできますが、通話とモバイルネットワークは使えなくなります。

 LINEは新端末への引き継ぎ同時に旧端末側は使えなくなります
 一定期間以上前のトークなどは見られなくなるので必要な情報はメモを取る、写真などのデータはダウンロードするなどしておきます。

新端末にSIMカードを入れる

 新端末の電源が切れていることを確認し、SIMカードをセットします。

 スロットに、印刷面を上にしてセットします。ゴムパッキンである程度の防水処理がされているので、スロットを差し込むときはギュッとしっかり奥まで差し込みます。

モバイルネットワークのアクセスポイントを『UQ mobile』にする

 SIMフリー端末はどこの通信事業者のSIMでも使えるようになっているため、自分でモバイルネットワークのアクセスポイントを『UQ mobile』にする必要があります。

 アクセスポイントが未設定だと『ネットワークに接続されていません』と表示されます(Wi-Fi環境下では未設定のままでもWi-Fiのネットワークが使用できる)。

 「設定」の中の「ネットワークとインターネット」を選び、「モバイルネットワーク」の中の「アクセスポイント名(APN)」を開きます。APNは頻繁に設定するものではないので、「詳細設定」の中に入っていることが多いです。

 APNには事前に設定されていた通信事業者の一覧があるので、この中から契約している通信事業者(UQ mobile)を選択します。
 今回買ったSH-M08はUQモバイルで「動作確認済み」端末なので、APNの中に「UQ mobile(uqmobile.jp)」がありました。

 ここにない場合はここにUQモバイルのアクセスポイントを作る必要があります(周波数帯バンドが適用していなければ通信は不可:UQモバイルに割り当てられているバンドはB1/18/26)。

 上の写真は2023年5月から使い始めたSIMフリー端末「UMIDIGI power7」。バンド帯(Network)は対応していましたが、アクセスポイントがなかったので作りました。

UQモバイル(uqmobile.jp)のアクセスポイントの作り方
 ※UMIDIGI power7の場合

 APNの中に通信事業者がない場合(デフォルトであったのは「LTE NET」と「5G NET」)、画面右上の「+」を押して「uqmobile.jp」を追加します。

 下の内容を入力し、右上の●が3つ並んだところを押して「保存」します。
 空白の部分は「未設定」のままです。

名前uqmobile.jp
APNuqmobile.jp
プロキシ
ポート
ユーザー名uq@uqmobile.jp
パスワードuq
※「**」で表示される
サーバー
MMSC
MMSプロキシ
MMSポート
MCC(440)
MNC(51)
認証タイプCHAP ※選択
APNタイプdefault,mms,supl,hipri,ims
APNプロトコルIPv4/IPv6 ※選択

コメント

タイトルとURLをコピーしました