尿酸値高め、痛風発作を防ぐことが大切

★未分類★
★未分類★
この記事は約3分で読めます。

「背中が痛い」と言っていた旦那。

筋肉のハリやコリなど外科的なものか?

それとも内臓の異常など内科的なものか?

病院で何科を受診したらよいか分からず、健康相談ダイヤルに訊くと「分からないときはまず内科。内科ならば総合的に診られます」と教えてもらいました。

かかりつけの病院で検査(尿と血液)したところ尿酸値が8.3mg/dlと高め。

どうやら痛みの原因は結石のようです。

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

尿酸値高め、痛風になりやすい

高尿酸血症は血清尿酸値が7.0mg/dlを超えた人全てが当てはまります。

性別や年齢は関係ありません。

高尿酸血症の状態が長く続くと急性関節炎、一般的には『痛風』を引き起こすことがあります。

尿酸値の値が高くなるに従って痛風の発症リスクが高まるという報告もあるようです。

尿酸値高め、改善方法

 ・水分補給

 ・運動

 ・食事内容の見直し

水分補給で尿の排出量を増やす

尿酸は尿で体外に排出されるので、尿酸値高めの人は水分補給が重要になります。

ちなみに、発汗や嘔吐・下痢などで脱水症状になると尿酸値が上がります。

週3日を目安に軽い運動を継続して行う

適度な運動は痛風の治療に役立つことが報告されていますが、過度な運動は血清尿酸値を上昇させてしまうので週3日程度で、軽い運動を継続して行うことが効果的とされています。

また、痛風の発作はストレスがたまっているときに起こりやすいと言われています。適度な運動と十分な休養でストレスを上手に解消することが改善につながります。

食事内容は尿酸値に大きく影響

長い期間にわたって調査された結果、

肉食は痛風を増やす

海産物は痛風を少し増やす

野菜は痛風を減らす

乳製品は減らす

プリン体は体内で尿酸になるため、尿酸値改善にはプリン体の摂取量を減らすことが重要になります。

プリン体はビールや肉・魚の内臓類に多く含まれ、また水に溶けやすいので肉や魚からとったスープにも注意が必要です。

下の表から、レバーと青魚が多い傾向があることが分かります。

極めて多い(300mg/100g以上)鶏レバー
マイワシ干物
イサキ白子
あんこう肝酒蒸し
多い(50~100mg/100g)豚レバー
牛レバー
カツオ
マイワシ
大正エビ
マアジ干物
サンマ干物

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

尿酸値高め、酒を控えるように言われる理由

アルコール分解で尿酸が増える

酒を飲むと尿酸値が一時的に上がります。

アルコールが分解されるときに尿酸が生成されること、それと一緒に生成される乳酸には体内に尿酸を蓄積する役割があるためです。

さらに酒類にはプリン体が多く含まれるものが多く、特にビールはプリン体多いと有名です。

利尿作用で水分不足になる

尿酸は尿で体外に排出されるので、尿酸値高めの人は水分補給が重要になります。

アルコールには利尿作用があるため尿酸が減るのでは、、、と言われますが、アルコールやカフェインの作用による尿はあまり尿酸が含まれないそうです。

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

尿酸値高め、遺伝的要素もある

最近の研究より、尿酸値を上昇させる要因には遺伝的要因もあることが分かってきたそうです。

但し、尿酸値に強い影響を与える遺伝子は極めてマレ。

尿酸値を高くして痛風を引き起こすのは環境要因の方が大きいです。

遺伝子の影響は「尿酸が高めになりやすい体質」くらいだそうです。

[su_label]ー この記事はここで終わりです -[/su_label]

前の記事:
トップページにもどる
次の記事:

[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]

[su_label type=”info”]ブログをメールで購読[/su_label]

メールアドレスを入力して「購読」すると、更新をメールで受信できます。

88人の購読者に加わりましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました