雑記ブログで広告収入「 Googleアドセンス 」 をはじめるときの注意事項

雑記ブログで広告収入
雑記ブログで広告収入
この記事は約4分で読めます。

 Googleアドセンス をはじめました。

 Webライターとしての能力向上とPRを兼ねて雑記ブログを運営していますが、せっかくならアフィリエイトや広告配信で稼ぎたいと思ったからです。

Googleアドセンス とは?

 自分の運営しているサイトに設置された Googleアドセンス の広告枠に、Googleがユーザーの傾向を分析した結果に合わせた広告を配信されます。

 アフィリエイトのように収益発生の条件が「購入」や「申し込み」ではなく、広告をクリックされれば報酬が入ります。

 1クリックあたりの報酬は高くありませんが、配信されている広告はユーザーの好みに合わせられているので広告をクリックする率は高いです。

Googleアドセンス は無料で利用できる

 Googleアドセンス は無料で利用できます(登録料も月額必要料も不要)。

 ただし広告枠を設置するブログの管理料やドメインの使用料には有料のものもあります。

 以前利用していたLovedoorブログは無料でドメインもサーバーも利用できましたが、いまはWordPressを利用しているのでレンタルサーバー業者やドメイン管理会社と契約をして利用料を支払っています。

 ブログ初心者はLivedoorや楽天ブログなど無料のサイト運営会社を利用して、物足りなくなったらWordPressなどにデータ移管するとよいでしょう。

Googleアドセンス には始める前の審査がある

 Googleアドセンスを始めるためには、ふたつあるGoogleアドセンスの審査を通過しなければいけません。

1回目の審査…ブログやホームページの基本情報やコンテンツをチェック

2回目の審査…広告枠を設置できるかをチェック(技術面の確認)

 審査に合格して広告が配信されるようになったら健全なコンテンツの管理など適切なブログの運営を維持します。広告枠は手動(任意)で設置もできますが、自動で設置されるようにすることもできます。

 Googleはユーザーの閲覧履歴から好みを把握しているので、ユーザーの興味関心に合わせた広告が配信されます。

審査の準備① 審査に通りやすいブログを作る

 Googleアドセンス を利用するには、Googleの規定に則ったブログやホームページが必要です。

 ブログのテーマは任意ですが、Googleでは青少年の健全な育成のため、性描写や犯罪を誘発するようなコンテンツのブログは審査に通りません。イメージとしては子どもが読んでも問題ないコンテンツが理想だそうです(詳しくはアドセンスポリシーに記載)。

 審査に通ったあとはGoogleのAIが定期的にパトロールしてサイトを監視し、不適切なコンテンツがあれば運営者に注意勧告がきます(配信制限などの処罰受ける)。

関連記事Googleアドセンス の広告配信が制限されてしまいました( ゚Д゚) | 「 」 (xn--k9jc5i.com)

審査の準備② コンテンツを10~20個準備する

 審査を受ける前に1つ1000文字程度のコンテンツを10~20個用意します(公開にすること)。

二次審査の準備 サイトに広告枠を設置する

 1回目の審査に通過できればコンテンツ内容に問題ないため、サイトに広告枠のHTMLを貼り付けられたら2回目の審査は合格で直ぐに広告配信が始まります。

 広告枠を設置しても広告は配信されていないので、「プレビュー」で見ても広告は表示されません。

 広告枠が適切に設置されていない場合、運営者に修正依頼が届きます。

 修正依頼で多いのが、

  • クリックを誘引する表現がある(配置も含む)
  • 枠を設置する場所のサイズと広告サイズが合っていない(最近は自動で広告サイズを調整するレスポンシブル広告が標準仕様

 広告は「広告であること」がきちんと分かるように、広告の上に「広告」や「スポンサードリンク」の表示をしなければいけません。

 また「ここをクリック」のように広告をクリックするように誘引する行為も禁止されています。

コメント

  1. […] 関連記事Googleアドセンス、始める前の注意事項 | 『 』 […]

  2. […] Googleアドセンスを始めたとき、ドメイン代くらいは稼ぎたいと思っていました。 […]

タイトルとURLをコピーしました