LANケーブル で動画を見ているときのグルグルによるイライラを改善

わたしのトラブル解決法
わたしのトラブル解決法
この記事は約4分で読めます。

 AmazonPrimeVideo(アマプラ)で「沈黙の戦艦」を見ていたら、いいところで映像が止まってグルグルとローディングがはじまること5回――― NURO光のルーターとテレビを LANケーブル で接続することにしました(有線接続)。

LANケーブル とは?

 LANケーブルとは、インターネットに有線で接続するときに必要なケーブルです(パソコン、テレビ、ゲーム機などの通信機器をルーターとつなぐためのケーブル)。

 いまは無線LANでの接続が主流となっていますが、有線LANでの接続は無線LANに比べて安定性に優れています。

 動画視聴では大量のデータ通信を行うため”安定性”は重視すべきで、有線LAN接続に切り替えれば『いいところでローディングが始まるストレス』を軽減できます。

 ―――できるはずです。

Amazonで買えます【サンワサプライ/Sanwa Supply】LANケーブル CAT6A(UTP、より線、ブラック)2メートル(2m)ツメ折れ防止

グルグルとローディングが始まる原因

 動画視聴の主流はストリーミングで、ストリーミング中は映像データがインターネットで一定量ずつ送信されることになります。

 ストリーミングの最中に映像が止まってグルグルとまわるのは映像データの読み込みが終わっていないからで、読み込み完了までグルグル回ります(読み込み=ローディング)。

LANケーブル の 選び方

 LANケーブル には種類があるので、用途に合わせたLANケーブルを用意しなければいけません。

 今回の用途は「NURO光のルーターとテレビを有線接続するため」で、NURO光の通信速度最大10Gbpsに対応できるLANケーブルが必要になります(最大10Gbpsは地域による、対象地域外は最大2Gbps)。

LANケーブル の 「カテゴリ」

 LANケーブルには「カテゴリ」があり、カテゴリによって次のように「最大通信速度」が変わります。

  • カテゴリ5 100Mbps
  • カテゴリ5e~6 1Gbps
  • カテゴリ6a~7a 10Gbps ←NURO光なら「カテゴリー6a」
  • カテゴリ8 40Gbps

 NURO光 の場合、現在通信速度は最大10Gbpsまたは2Gbpsなので「カテゴリ6a」が最適といえます。

今回購入したカテゴリ6aのLANケーブル(最大通信速度10Gbps)

 「家にLANケーブルがあるけれどカテゴリが分からない」というときは、ケーブルの側面を見ると「CAT.  」と印字されているはずです(カテゴリ名でなくケーブルの配線規格名が印字されている場合もある、配線規格からのカテゴリ検索も可能)。

LANケーブル のシールド処理について

 LANケーブルには外部ノイズに対するシールド処理をしている「STPケーブル」とシールド処理をしていない「UTPケーブル」の2種類があります。

 家庭用ネットワークなど、一般的なネットワーク環境ではUTPケーブルが使われています。

 聞いただけでは「外部ノイズの影響を受けないSTPケーブルのほうがよい」と思うでしょうが、STPケーブルを使うときに必要なアース処理ができる家庭用ネットワーク製品はあまりありません(アース処理ができないと電気がたまってノイズの発生源になってしまう=通信に悪影響)。

LANケーブル の 形状

 LANケーブルの形状には様々なものがあります。

  • スタンダード:ノイズに強く、丈夫
  • 極細:スタンダードの約半分の細さ、狭い場所や限られた空間での配線に便利
  • 薄型(フラット):壁際やカーペットの下、隙間での配線に便利

【結論】 ローディングにストレスを感じたら LANケーブル

 動画視聴中にローディングが頻繁に起き、それをストレスに感じるならば「 LANケーブル を使った有線接続」で改善を試みてみるべきでしょう。

 通信速度によりますがLANケーブルは「カテゴリ6a(UTP)」がおすすめです。

 メーカーやケーブルの長さによりますが、カテゴリ6aのLANケーブル(2、3メートル)ならば1000円以下で購入できます。

参考

Amazonで買えます【サンワサプライ/Sanwa Supply】LANケーブル CAT6A(UTP、より線、ブラック)2メートル(2m)ツメ折れ防止

コメント

タイトルとURLをコピーしました