上の子が小学校に入学し、下の子が幼稚園に入園し、我が家の朝が一変しました。
おかげで朝の準備が大変!
旦那の弁当、子どもたちの水筒、給食セット…水切りカゴが混乱して忘れ物の危険があるので朝の準備専用のカゴを作りました。
カゴの下には100均で購入した吸水マットが敷いてあるので、洗った端から放り込んでいます。

電子レンジの上をあけて常時設置できるようにしました。
毎朝カゴが空っぽになれば『忘れ物なし』です。
子どもたちも新生活が始まり、思ったよりも園や学校に順応している子どもたちに力強さを感じています。
一番ワタワタしたのは母である私なのかもしれません。
甘えたの下の子も私が驚くほどに毎日楽しく園に通い、トイレが使えるのに横着して手放せなかったオムツも早々に卒業してパンツライフが定着しました。
連絡帳にかかれた子どもの様子にホッコリしました。

コメント