★未分類★

★未分類★

平成28年分の確定申告書は3月15日まで

確定申告書の作成が終わったので税務署に提出しました(時間外収受箱に投函)。事業税の確定申告や住宅ローン減税は初めてでしたが、国税庁の公式サイト(主に”確定申告書作成コーナー”)を利用して申告書等を作成しました。  ↑申請内容を訂正することな...
★未分類★

ホットケーキミックスでできる簡単なお菓子

今週の寒気を最後に春が来るという予報です。春が来ると外に出かける機会が増えます。学生や会社員の頃は花見が企画されたりしました。花見のときに出来合いのものを買うということもありましたが…時折”持ち寄る”ということがあるのです。このとき女性に期...
★未分類★

家計の強い味方の卵!卵の常識が間違っていた!?

「次はイースターを流行らせるのか」娘と一緒にディズニーランドのCMを見ていたらイースターのイベント告知をしていました。今やバレンタイン市場を上回るハロウィン市場を思い出し、日本人の順化能力の高さに感心してしまいます。卵は「物価の優等生」と言...
★未分類★

ベルク(Belc)とヤオコー(YAOKO)の株

埼玉県を中心に展開しているスーパーマーケット「ベルク」の入口で、「株主優待の案内」を見ました。スーパーの商品券とかいいなと思いましたが、株価が高くて予算オーバーなので諦めました。ベルクは「店舗運営の標準化」と「自社物流」が強みの、全国的に見...
★未分類★

庭にある石・砂利・土を処分する方法

今日は庭の手入れをしました。手入れ…といっても購入しておいた苗を植えたり、余っていたプランターに野菜の種をまいたりしただけですが我が家の前の道はコンビニへの道でもあり近所の人たちがよく通ります。挨拶を交わすだけの人もいれば、ちょっと立ち話を...
★未分類★

東日本大震災から5年以上、いつまで『余震』?

2017年3月に宮城県・福島県を中心に大きな地震が起きましたが、この地震は5年以上前に起きた東日本大震災の「余震」だそうです。この「余震」については地震直後はもちろん、ある程度時間が経ってからも被害が起きる程度の規模の揺れになると言われています。今回は余震への備えについてまとめました。
★未分類★

ひな人形、誰が買う?

日本の伝統的な行事は現代の生活に合わず、とかく悩みの種になることが多いです。ひな人形(ひな祭り)もそのひとつです。 「ひな人形は母方、父方、どちらの家が用意するのか」という問題で、両家のバランスをとるのに悩む若夫婦も少なくないでしょう。 今回はひな人形の用意についてまとめました。
広告