2歳の我が子が最強。
そこそこ悪戯できるレベルまで成長しているくせに、「ダメ」が解らない振りをします。
その最強の娘が、最近異様に興味を持っているのが「並べる」こと。
形、種類、大きさ、色、そんなこと関係なく、手あたり次第、何でも並べます。
先日まではキッチンの引き出しを漁って、ボウルや鍋をずらっと。
そして最近は硬貨。
大きさといい、100円玉の光り方といい、子どもの心を鷲掴み。
そこらにうっかりカバンを放置しようものなら、中を漁って小銭を出して並べています。
「ダメ」といっても聞こえない振り。
しかも、昨日は「いーと、にーと」と数える練習まで。
勉強されちゃあ止めるわけにも…くうう。
しかし誤嚥や汚れが気になるので、財布の中の小銭は常に空っぽ作戦。
帰宅後すぐに小銭を所定の貯金箱に入れていたら、結構貯まりました。
今回は小銭の両替について。
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
小銭貯金はお金が貯まりやすい要素が詰まっていて、「お金を貯められない人」が「お金を貯められる人」に変われる手段のひとつと言われています。
・「貯まる」を実感できる
・「増やす」を意識するようになる
・細かいお金に注意を向けられるようになる(丼勘定が減る)
・意外と貯まる、その意外性がクセになる
・貯めることが楽しくなる
気軽に始められる点でも小銭貯金はメリットがありますが、反対にデメリットとして、
・両替に手間とお金がかかる
「硬貨」が使えるゆうちょ銀行のATMで入金しちゃっているよ?
[/word_balloon]それはイレギュラーな方法です。
正規の両替の場合、比較的手数料を安くするなら3大銀行(東京三菱UFJ、みずほ銀行、三井住友銀行)の店舗に設置されている両替機を利用します。
でも…三大銀行が近くにないし、ゆうちょ銀行なら市内にいくつもあるから便利だし、いいんじゃない?
[/word_balloon]ゆうちょ銀行の規定でそれをNGとしていないため法的問題はありません。
でも後々痛い目にあいますよ、その考え。
その予言は本物となる。
約5年後。
ほら、みなさい。
[/word_balloon][su_label]ー この記事はここで終わりです -[/su_label]
[su_label type=”info”]スポンサードリンク[/su_label]
[su_label type=”info”]ブログをメールで購読[/su_label]
メールアドレスを入力して「購読」すると、更新をメールで受信できます。