「分カンナイヨ( ;´・ω・`)」
窓口で児童手当等現況届を提出していたら片言の日本語が(゚ー゚*)見ると外国人風の女性2人と窓口の担当者が困り顔でした。どうやら現況届に書くことが分からないようです。
日本人でも分かりにくいからなぁ( ゚ 3゚)
辞書で引いても出てこない単語たちに戸惑う彼女たち。個人情報なので「(理由が分からなくても)とりあえず書いて」とも言えず説明に困る担当者。
「同じように困っている人は他にもいるのではないか」と思い、今回“児童手当の現況届”について英語での簡単な説明も添えてみました。
※英会話が得意でもないのでアドバイス等があったらぜひお願いします( ・`д・´)
児童手当(Children’s allowance)とは?
児童手当は日本国内に住む中学校修了までの子どもを監護する者に、子ども1人につき10,000~15,000円が毎月分支給されます(振り込みは数ヶ月分まとめて)。
The target
the custodian of children 15 years and under
Both custodian and the child must live in Japan.
説明書きにある「15歳到達後、最初の年度末まで」とは、例えば2018年7月1日に15歳になった中学生の子どもの児童手当は2019年3月分まで支給されます。
If the children turned 15 years old this year, the custodian will be able to receive until next March.( March born → the current month)
児童手当を支給されるためには役所で『児童手当の認定請求書を提出します。申請については「児童手当の申請に必要な書類」(Japanese only)を読んでください。
If you demand “Jido Teate”(=Children’s allowance)
- Go to a town office or a ward office.
- Say the concierge “Jido Teate, Sinsei”
※You can know the person in charge.
児童手当の支給は市町村が担当しているので、違う市町村に引っ越した場合は新しい市町村の役場で改めて児童手当の申請が必要です。
If you moved to City B from City A, you demand “Jido Teate” in the town office of City B.
さらに児童手当は毎年6月に現況をチェックしています(不正受給を防ぐため)。送られてきた現況届に必要事項を記入し、期限内に郵送または直接窓口に提出します。
If you demanded “Jido Teate”, the town office send “児童手当現況届(Jido Teate Genkyo Todoke)” to the custodian in the mail every June. If you receive the paper, you must fill in the necessary items and send to a town office in the mail within the deadline.
現況届(Status Notification)とは?
児童手当は子どもの監護状況、世帯の家族構成、就労状況、収入(納税額で確認)によって変更があります。現況届は届けられている内容と変わりがないかをチェックします(自己申告)。
Amount of benefits will be changed by current status of family.
受給者:the custodian
配偶者:the wife or husband of the custodian
児童:all children customed under 18
日本では“児童”とは18歳未満もしくは18歳にたっしているが最初の3月末を迎えていないの子どもを指します。
そのため児童手当関連では受給者が監護していて、かつ、生計を監護者と同じにしている児童が対象となります(児童手当において、収入のない児童に対し“生計を維持する”は基本的に該当しません)。
The target of children on “Jido Teate” must be meet both condition (A) and condition (B).
(A)The child is in the custody of the beneficiar.
(B)The child is economically nourished by beneficiar.
監護とは「監督して保護する者」を指し、一般的には児童の父母になります。父母の両方に収入がある場合、所得の高い方が監護者になります。児童手当では“子どもを監護していること”、単身赴任や海外留学による別居を除き“同居していること”が必要条件です。
If you meet condition (A), you can choose “有” on item of “監護の有無”. If you meet condition (B), you can choose “同一” on item of “生計”.
職業欄と保険証が必要な理由
受給者の『職業(Profession)』は『被用者』『公務員』『非被用者』から選択することが多いです。受給者が加入している公的年金制度が分かれば良いからです。
↑
職業により児童手当の費用負担するところが異なるが、児童手当の支給額に職業の影響はない
There are 3 choices in the item of “職業” . The Official know which pension plan you insured in Japan.
↑
There is no difference of benefits by profession.
被用者(Employees)
〈加入している年金制度(Pension Plans)〉
・厚生年金保険(Welfare pension insurance)
・私立学校教職員共済(Mutual aid of Private School Personnel)
公務員(Public Officials)
〈加入している年金制度(Pension Plans)〉
・国家公務員共済(Mutual aid of Government Official)
・地方公務員共済(Mutual aid of Local Official)
非被用者・その他(non-Employee・Others)
〈加入している年金制度(Pension Plans)〉
・国民年金(National Pension)
・年金制度に未加入(uninsured)
受給者が被用者の場合、児童手当の何割かを事業者が負担します。そのため被用者の場合は事業者を知るために健康保険証の写しを添付する必要があります。
本年1月1日の住所が必要な理由
受給者がその年の1月1日から提出日の間に転居している場合、1月1日に住民票があった住所を記入します。
児童手当の支給額(限度額)は市民税額で決まるため、市民税の調査に必要だからです。
↑
平成30年4月1日にA市からB市に引っ越した場合、平成30年度分の市民税は1月1日に住民票があったA市が徴収します(平成30年分の納税証明書はA市が発行)。
If you moved to City B from City A on May 1st., you will write address of City A on “本年1月1日に住んでいた場所” for the tax research.
If you live in other than Japan on this January 1st., you must attach the copy of the passport.
スポンサードリンク