サイトアイコン 「  」

Googleアドセンスで「 GDPR同意メッセージ 」を作成しました

 期限が迫ってきたので、Googleアドセンスで「 GDPR同意メッセージ 」を作成しました。

 2024年1月16日までにGoogle認定の同意管理プラットフォーム(CMP)でGDPRへの同意を求められるようにしないと、EEA(欧州経済領域)と英国の人がサイトを閲覧できなくなるなどしてトラフィックを含めたアドセンス広告収入が減少する可能性があるそうです。

GDPR同意メッセージ 、広告に関する欧州の規制

 GoogleのEUユーザーの同意ポリシーに基づき、Googleアドセンス利用者(パブリッシャー)はEEA(欧州経済領域)と英国の人に対して以下の同意を得なければいけなくなりました

 ※GoogleのEUユーザーの同意ポリシーは、EUのeプライバシー指令と一般データ保護規則(GDPR)の要件が反映されています。

GDPR同意メッセージ 、Googleアドセンスでの設定<事前準備>

 Google認定の同意管理プラットフォーム(CMP)を使うと、 GDPR同意メッセージ を表示して利用者が同意の意思をボタンで表明できるようになります。

 プラットフォームの設定には次の4つが必要です。

 サイトのロゴがない場合、誰でも使えるビジュアルツールキット「Canva(キャンバ)」の無料テンプレートを使うと簡単にできます。

GDPR同意メッセージ の設定方法

 GoogleアドセンスにAdSenseアカウントでログイン後、次の手順に沿って、サイトのEEA(欧州経済領域)および英国(UK)の対象ユーザーに表示するGDPRメッセージを作成できます。

GDPR同意メッセージ は「プライバシーとメッセージ」で作成

GDPR同意メッセージの設定画面(スタート画面)

 ログイン後、サイドメニューから「プライバシーとメッセージ」を選びます。このメニューではユーザーの同意を得る「プライバシーに関する規則のオプトアウトの判断状況」を管理したり、広告配信設定を管理することができます。

 GDPR同意メッセージは欧州の規制になり、「欧州の規制」を選択すると上のような画面がでるので「使ってみる」をクリックします。

GDPR同意メッセージ は2ボタンか、3ボタンか

 GDPR同意メッセージは「同意」「オプションを管理」の2つボタンか、「同意しない」を含む3つのボタンかになります。

 私は「同意しない(Do not consent)」を設置しようと思うので3つボタンになりました。

 Googleアドセンスでは事前にアカウント事にGDPR同意メッセージを設定するかどうかの対応の可否について申告を受け付けており、このときに2つボタンのするか3つボタンにするかの申告もしています。

「オプション管理」では同意を求めている、あるいは正当な利益として開示しているデータ使用目的が一覧表示されます。ユーザーはこの画面で、同意するデータ使用目的と、オプトアウトする「正当な利益」項目を個別に指定できるそうです。

 GDPRは欧州の規制ですが、GDPRの同意メッセージの言語はデバイスの言語設定に応じて表示を自動で切り替えられるのでデフォルトは日本語で特に問題はありません。

GDPR同意メッセージ の編集が終わったら「下書き保存」後に「公開」

 「下書きを保存」し、問題がなければ管理画面でメッセージを「公開」にします。公開後も編集は可能ですし、公開を取り消すことも可能です。

 編集画面から直接公開する方法はなぜか上手くいかないので、一度下書きで保存してから公開したほうがいいです。

これでメッセージを公開する準備が完了しました。

ユーザー メッセージは、[公開] をクリックすると Google パブリッシャー タグを通じて自動的に展開されます。タグ付けの仕組みや、メッセージに対応するためのサイトの準備について、詳細をご確認ください。

サイトにメッセージが表示されるまでに 1 時間ほどかかることがあります。

モバイルバージョンを終了