"母子手帳"

★未分類★

自作のくすり手帳に書いておくべきこと

病院に行く準備中にこどもが「くすり手帳が可愛くない」と言いだしました。「可愛い必要が?」と首を捻りもしましたが、それで子どもが前向きに病院行くならばと自作することにしました。また、くすり手帳は災害時に子どものパーソナルカードにもなるようなので、紛失を防ぐためにも子どもが大事にできるくすり手帳が理想的だと思っています。
★未分類★

乳幼児の健康チェック、便の状態や色が重要

下の子のオムツを交換していたら、便に「赤いもの」が混じっていました。 上の子のときは無かったことなので、脳内パニック、急いで子どもを対象とした健康ダイヤルに相談しました。   「赤いもの」がどのくらいの量か   泣いてばかりなど、機嫌が悪く...
★未分類★

妊婦が風邪をひいたら産婦人科の受診が基本

先日まで娘が風邪をひいており、次は私が風邪をひいてしまいました この時期には風邪をひき易いので注意していたのですが「やはり」という事態となりました。現在妊娠中ということ、受診している病院には産婦人科と内科があるということから、病院に行くとP...
★未分類★

妊娠4ヶ月頃まで、妊婦さんの歯科健診

妊娠して悪阻もあったため歯の治療を中断していましたが、臨月に痛んでも嫌だし、出産後に通院は難しいと思って再開しました。 人によりますが、妊婦の歯の治療は4ヶ月頃に再開して、安定期のうちに終えてしまうとよいそうです。 虫歯といった痛みや違和感...
★未分類★

母子健康手帳、交付までのプロセス

妊娠が確定すると母子健康手帳が交付されるので、交付手続きなどを紹介します。
★未分類★

妊娠検査薬、判定の正確さが99%以上の理由は?

妊娠しているか判断するために、一般的には妊娠検査薬を使い、陽性だったら産婦人科に行きます。産婦人科で妊娠確定判断がされれば「妊婦」として認められ、母体と胎児の安全を守るために必要な検査等を受けられるようになります。何をおいても妊娠しているかどうかの判断は重要、今回は妊娠確認のトリガーになる「妊娠検査薬」について。
★未分類★

2016年10月からB型肝炎の予防接種が定期化

2016年4月1日以降に生まれた子どもを対象にB型肝炎ワクチンの予防接種は義務になっています。