
本庄市内のPayPay加盟店で、2020年10月1日~2020年11月30日までの期間中にPayPay残高で支払すると、最大30%のPayPayボーナスが戻ってくるキャンペーンが実施されるようです。
<ポイント付与上限>
1回につき2,000円相当 / 期間中の合計は20,000円相当
- 病院・調剤薬局・大手チェーンなど一部対象店舗を除く
- ヤフーカードを除くクレジットカードでの支払いは対象外
- PayPayボーナスは後日付与(出金・譲渡は不可)
本庄市はPayPay株式会社と『キャッシュレス推進に関する包括連携協定』を締結。今回のキャンペーンはこの協定に基づいて、「市内の消費活性化」と「中・小規模事業者の支援」とともに「市内でのキャッシュレス決済推進」を目的として実施されます。
本庄市経済環境部商工観光課はPayPay加盟事業者を募集しているので、今後本庄市内でPayPayが使える店舗が増えると予想されます。
PayPayの使い方が分からない人向けに、本庄市は『PayPay使い方相談会』を実施する予定です。日程や会場など詳しくは本庄市公式ホームページに掲載されるようです。
- アプリのダウンロード
- PayPay残高へのチャージ方法
- 実際の支払い方法
埼玉新聞によると、秩父市でもPayPayの似たキャンペーンを7月に実施。好評だったことから2020年9月1日~2020年9月30日までの期間で再度開催することを2020年8月3日に発表しています。
↑
7月のキャンペーンでは1億8,500万円分の利用があり、3,700万円分相当のPayPayボーナスが付与された(当時のキャンペーンの1回の付与上限は2,000円相当、期間の上限は10,000円相当)
20%のPayPayボーナス付与対象店舗は市内の約670店舗。本庄市の還元率30%よりは低いが、決済1回あたりの付与上限は最大3,000円相当/期間中の付与合計上限は15,000円相当なので「どちらが得か」は不明(前回は最大2,000円相当)。
●この記事を読んだ人におすすめ●